リズムと音が心地よく聞こえる空間
音楽でお子さんの力をグ〜ンと伸ばすリトミック
2023年5月湘南台駅前に新教室オープン
当教室は、少人数制で丁寧に細かくレッスン展開を行なっております。
一人一人のお子さんの才能が輝き出す特別な教室です。
初めての習い事 何を選んだらいい?
どれもなんだか楽しそう!
スイミング・英会話・ベビーサイン
うちの子には、どれが合ってるのかしら?
大手音楽教室とリトミックの違いは?
大手の教室の方が安心かしら。
今は、地域センターなどでも無料(お手頃価格)もたくさんあるしまずは、それでもいいのかなぁ。
習い事って、そんな小さい頃からやってて効果があるのかなぁ。
お気軽にご連絡ください
たくさん迷ってしまいますよね。
そんな不安や悩みを解決!
初めてだもの!いいものを選びたい!
だらか知ってて欲しいリトミックのこと
まずは・・・
SUN リトミック教室は
リトミック研究センター認定教室です
SUNリトミック教室は、「リトミック研究センター」認定教室です。
リトミック研究センターは国内最大級のリトミックの協会です。
日本を代表するリトミックの先生方が考案し研究された教具教材を使用し確かなレッスンを行っています。
リトミック講師歴は17年(ピアノ講師歴30年)を筆頭に、経験豊かな講師陣が揃っております。
また、定期的にリトミックの研修等へも出向き、指導内容も丁寧に勉強を継続しております。
今この瞬間にあった、常に新しいリトミックを提供しております。
25年ピアノ指導/16年リトミッククラス指導し、
たくさんのお友だちと出会い、この乳幼児期をどう過ごすか?で、大きな違いがある事が分かりました。
リトミックは、生きるためのあらゆる力にも結び付きます。
音楽は、ご自身の生活を何十倍にも豊にしていきます。
”ホンモノ”がここにありますよ。
確かな指導力と、表現力豊な音楽に触れて
”ココロが動くリトミック”に出会ってください!
「リトミックって無料のもので良いのでは?」
「簡単な遊びの延長の音楽教室って感じで十分なのでは?」
と思われがちですが・・・全く違いますよ!
音楽の真の狙い
音楽の技術力
音楽を本当に乳児期に知る・幼児期には身につけるとは?
どんなことなんでしょうか?
乳児期では?
体をどう使うのか?
何かひとつ掴もうとしても、心の動きもとっても大切です。
*子どもの運動発達プロセスに沿った動きを、音楽を使って導き出す内容
*発達の流れから、無理なくお子さん自身が育つ力を伸ばす実践的なリトミック
*AI時代にもしなやかな心と体で生き抜くために必要なことがわかる
当教室では、運動発達はもちろん感覚統合からの面でも、しっかりサポートしながら展開します。乳児期は、まだまだ個人差も大きく出来ないことが多いと思います。保護者さん向けへ子育てポイントもしっかりお伝えし、お家でも音楽が生きてくるそんな内容のリトミックをお伝えします。
素敵なリトミックとは?
幼児期では?
できることが多くなります。やりたいが出てきすぎてしまうことも。
自分らしくいられるための知恵と力とは?どんなことでしょう?
あなたらしく、元気に生きていくための礎を育みます。
*引き出しにあるたくさんの情報を判断して出せるように。自身のやりたいが叶います。
*どんな気持ちのなの?音楽には喜怒哀楽ほぼ全ての感情表現が存在ます。
楽しく心のコントロールを。
*音楽を愛する心を育てます。技術置いても、楽しんでいる内にあらゆる音楽の
基礎を学んでいきます。
聞く・見る(風景・心)・考えるを同時に行い「私は?どうする?」
あなたらしく自分の心がしっかり叶う力を育てていく音楽教育 それが「リトミック」です。
もちろん、音楽の知識もしっかり入っていきます。
これは一石二鳥どころではなく、可能性は無限大な習い事です。
SUN リトミック教室の願い
なんでも検索すれば、情報が届く時代。
本当に必要なものはどこでしょうか?
便利な反面、情報の多さに、一番良い選択肢はどれだろうか?と不安にもなりますよね。
そんな不安を取り除き
一人一人があなたらしく幸せに生きていきますように
その思いを形に!レッスン展開しています。
音楽は、一見生きていく上で不要ぽく見えますが・・・
ドイツ政府も発信しています。「芸術は、必要不可欠であるだけでなく、生命維持に必要なのだ。」と言っています。
あなたらしく、今日も明日も笑顔でいられますように!
今日も教室から音楽を奏でています!
2025年度 クラス紹介
ベビークラス
満6ヶ月〜2024年4月2日生まれ
季節の歌や生活の周りにあることから題材を取り入れ、「経験・知る」ところから初めて行きます。「やってみたい!」「触ってみたい!」の気持ちも引き出しながら、レッスンは進んで行きます。
*赤ちゃんの時から育てたい機能*赤ちゃんの発達プロセス*赤ちゃん自身の育つ力の引き出し方。感覚統合のお話も、しっかりとお伝えしてまいります。
Step1
2024年4月1日生〜2023年4月2日
多くの事を「大人と一緒に経験する」大切なときです。経験がないことは、それを出来る様になる事はありません。1歳さんは、真似っこがとっても上手!できるだけ良い環境と良い刺激を、愛情を持って、たくさん与えてあげましょう。
おうちで実践できる、リトミック・音楽あそびの方法もお伝えしています。
Step2
2023年4月1日生〜2022年4月2日
1歳さんと同じく、2歳さんもたくさんの経験が必要な時期です。プラス、一人で何かしよう!と挑戦する頃でもあります。「出来た!」を増やして、社会の中で自分らしく行動を取れるようにを目指していきます。数や色などの学習も増えていきます。教具では、パズル・紐通しもあります!
指先のコントロールなども重要視して
レッスンしていきます。
2025年度 クラス紹介
Step3
満3歳以上 ~2022年4月1日生
リトミックの中でも
一番大切なクラスです。
1歳・2歳の頃の経験を踏まえ、発展していきます。判断力も付き、自分で考え行動することが上手になります。「自分で問題の解決法を見つけて行動できる能力」を育てます。音楽要素では、音符記号の導入が始まります。図形も扱いますよ。
Step4
Step3終了された方 満4・5歳
この1年で、お母さんがついて来れないくらいの音楽知識(リズム・音名など)を身につけてしまう1年です。複雑なリズムもリトミックなら簡単に吸収していきます。言葉も増えて、音楽表現もグッと伸びていきます。想像力を育て、
自分からょっと難しい事へも
挑戦する力も養っていきます。
Step5
Step4終了された方 満5・4歳
幼児リトミックの集大成!ここまで来ると、ほとんどの親御さんが「!?。なんだか凄いことをしている!」と、とにかくビックリされます。リズムを即興で作ったり、メロディーを記憶し表現したり。リトミックならば、これらを容易く吸収し発揮できる力を備えることが出来ます。瞬時の理解力ももちろん判断力も研ぎ澄まされ育ったという証です。いろんな場面において、自分で判断出来る力・想像する力を、しっかりと得たことになります。
レッスン日
ベビー 木曜日12:30〜
お問い合わせください
Step1水曜日14:00 募集中
Step2木曜日14:00 募集中
Step3火曜日15:00 募集中
木曜日15:15 満席
ベビークラス年間回数36回
Step1~Step5年間回数40回
約50分/1回 レッスンです。
Step4・Step5
進級クラスにて開講中です。〜
費用
ご入会金 11,000円
ベビークラス
月謝:6,600円 設備費440円 チャイルドクラブ費660円
テキスト 2640円/2640円
Step1
月謝:6,600円 設備費440円 チャイルドクラブ費660円
テキスト 6050円
Step2
月謝:6,600円 設備費440円 チャイルドクラブ費660円
テキスト 9020円
Step3
月謝:6,600円 設備費440円 チャイルドクラブ費660円
テキスト 9900円
Step4/5進級クラスにてご案内となります。
全て税込でのご案内です。
みなさんの声
兄弟を0才から6才までリトミックを習いましたが、
本当に良かったです!
やんちゃな男の子ですが、先生としても先輩ママさんとしても経験豊富な先生のお陰で、母子共に楽しく安心して通わせることが出来ました!
体を動かすだけでなく、 楽しみながら色や数を学んだり季節を感じることができ、今の息子にとって、本当に 大切な経験をさせて もらっています。
ありがとうございます。
色々色々悩みながらですが、小さい頃から知ってもらっている先生のところで、お友達と一緒に色々な場面を過ごせているこの時間は、娘にとって、リトミックを学べる事+αしてとても貴重な時間だなぁと思っています。いつもありがとうございます!
代表 自己紹介
うるしはら よしこ
浜松学芸高徳学校(信愛学園)クラリネット専攻卒業
昭和音楽大学短期大学部卒業同短期大学専攻科卒業
リトミック研究センターディプロマB取得
(同センター1歳指導、幼稚園保育園1級指導、ピアノ指導資格認定)
日本ジャック=ダルクローズ協会会員
全日本ピアノ指導者協会ピティナ会員
日本乳幼児遊び教育協会
プロフェッショナル親子教室講師養成講座修了
ぐちゃぐちゃ遊び認定講師
MIGAKUメソッド赤ちゃん発達アドバイザー
浜松出身。長女・長男次男は双子の男の子 3人の母です!
切迫早産・双子育児・小児喘息入退院・・・記憶が飛ぶほどの育児経験
3人3様の最強イヤイヤ期。異春期も3人違う!子育ってて!なんなの!!とびっくりする日々。
講師としては、26年のピアノ指導と16年のリトミック指導。たくさんのお子さんと共に過ごし培った
特別な経験があります。これら全て惜しみなく皆さんへ伝え支えます!一緒に楽しみましょう。
できた!がグングン増えて
心も体も豊に
そして
あなたらしく 幸せに!
大好きな音楽と一緒に
リトミックしましょう!
湘南台駅前200mなのに!少人数制で丁寧なリトミック教室
教室はこちら
↑こちら↑
体験レッスンのお申し込みもこちらからどうぞ
メールアドレス
sunritomikku.music@gamil.com